人生に行き詰ったら読むblog♪

氣づきプレゼンターみきっぺのブログ♪

それはつまり気のせい。

最近、やたらとdrakeさん(id:kemoxxxxx)と、

「気のせい」という言葉を言い合っています。

よく「気をつけてね」とか言いますよね。

この「気」っていったい何なんでしょう。

オーラとかプラーナというもの同じですかね。

目には見えないけど感じるもの。

ドラゴンボールで言う「気」をご存じなら、

イメージしやすいかもしれません。

 

「気」という漢字は、

もともとは「氣」と書きました。

実は第二次世界大戦後にGHQにより、

これを現在のものに変えられてしまったんです。 

www.charlotte102-blog.net

日本人の氣力を恐れたんですね、アメリカさん。

米という字は八方に向かっていますよね。

エネルギーが八方に向かっているということです。

そして日本人の主食は米。

その米を食べて氣に変えていた日本人の魂は、

相当すごかったんだと思いますよ。

日本人の本当の強さを

こちらの記事を読ませていただいて改めて思いました。

kame710.hatenablog.com

 

この氣の「米」の部分を「〆」に変えられちゃったわけですから、

腑抜けな日本人が増えたのは仕方ないのかもしれません。

私も全くそうでしたが、

政治には興味なし。

関心がないから政治家はやりたい放題。

当たり前の流れです。

でもこれがわかったら、

変わっていくんじゃないかと思うんですよね。

 

f:id:charlotte102:20180729205610j:plain

気ってすごいもんですよ。

思い込みとか、

カルマとかが影響します。

元気は「元の気」と書きます。

つまり元気であることが普通なんです。

だけどあまりにも周りに病人が多かったりすると、

病気になるのが普通みたいながしてきます。

はい、のせいです。

 

私はビール好きで飲まない日は無いくらい、

毎晩飲んでいました。

これは単にビールが好きというのもありますが、

ずいぶん前に全然寝付けない夜が続いたときに、

TVで緒形拳さんが一番搾りのCMで

美味しそうに飲んでいるのを見て、

酒屋さんに買いに行き、

飲み始めたのがことの始まりなんですね。

このことで「飲まなきゃ寝付けない」という、

変な思考が定着してしまいました。

ところが、drakeさんと付き合いだして、

1年くらい経った頃から、

だんだん飲まなくなり、

週に1、2回飲むか飲まないかくらいにまで減りました。

飲みたいと思うのはのせいだとわかったからです。

今でも飲みたくなることはありますが、

飲むとdrakeさんとの読書もおぼつかなくなるので、

のせいだ」として飲みません。

 

現在100回聞き挑戦中の一人さんのお話。


自然治癒力・誰にでもできる実践的哲学【斎藤一人】

このお話を聞くまで、

職場では「大食い」という肩書がつくほど食べていたのですが、

「こんなに食べたくなるのはのせい」と思うようになり、

食生活の見直しに入りました。

 

このサプリを飲まないと調子悪いんだ…

今の仕事辞めたら生活できなくなっちゃうから辞めたいけど辞めれない…

もう歳だからあちこち痛くて…

こんなこと言ったらみんなに変な人だと思われちゃうよな…

これ、みんな「のせい」だとしたらどうでしょう。

 

ダイエットや禁煙、禁酒などはこの考え方で克服できそうながします。

ネガティブな感情、思考も気のせいだと捉えられたら、

恐れというものは無くなるかもしれませんね(;^ω^)

私の虫嫌いは「のせい」?!

ん~、忍耐しなくてはいけない時に、

ぜひ使ってみてください、この魔法の言葉。

「これは気のせい (ki-no-sei)]

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

明日も皆様にとって最幸の1日となりますように。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村