人生に行き詰ったら読むblog♪

氣づきプレゼンターみきっぺのブログ♪

わかっちゃいるけどやめられない(;´∀`)

人生、うまくいかせるためにはやらないほうがいいのがネガティブを追い出そうとすること。

ブログを書き始めた当初は、「いかにポジティブでいることが大事か」ということを一生懸命書き綴っていましたが、学びを進めていくことによって「ネガティブも大事な要素」だということがわかってきました。

だから、ネガティブとはうまく付き合っていこう!って頭ではわかっているんだけど、やっぱり来ると辛いから逃げたくなってしまう(;´Д`A ```

今日は自分の復習の意味での記事になります。

 

 

そもそもネガティブって何よ

ネガティブはポジティブの反対です、はい。

いや、そんなの知ってるしぃ!!

ですよね(;^ω^)

欲しいものが無く、欲しくないものがあるっていう方に意識が向くことで起きてくる思考やそれに一緒にくっついてくる感情のことですかね。

たとえば、食べ物、お金、愛、宝飾品、家具、車、家、洋服…などなど欲しいと思っているのに、何なら持っているのに無いと思ってしまうこと。

そして、病気、シワ、シミ、白髪、体脂肪、借金…などなど欲しくないのに、何ならまだ持ってないのにあると思ってしまうこと。

まだ持っていないのにあると思ってしまうというのは、これから近い将来に手に入れてしまうかもしれないという恐れですね。

このまま年を取ったらそのうちボケて、介護施設に入れられて…なんて確定してもいないのに勝手に想像してなった氣になる…なんてことありませんかね。

 

ネガティブもポジティブも思考の度合いなだけ

ネガティブとポジティブ、暑いと寒い、近いと遠いなどは思考の度合い、気温、距離というあるひとつの性質の度合いを測るうえでの両極であり、明確にそれらを分ける分岐点なるものは存在せずに流動的であります。

つまり何かと比較することで、その度合いが決まるだけですよね。

たとえば私の場合、drakeさんと出会うまでは一人で函館から札幌まで(約250㎞)運転して行くなんて遠すぎてムリだと思っていたのに、drakeさんに会いたいと思えば遠いとさえ思わずむしろウキウキ氣分で運転して行くわけですよ。

要するに状況や比べる対象によって同じ距離に対する感覚も変わるということです(笑)

冬から春に変わる気温上昇に伴う15度と秋から冬に移り変わるときの15度は同じ15度なのに感じ方が全然違いますよね。

比較対象により変わることもそうですが、個人によっても感じ方って違うものです。

 

大きく進みたければ勢いが必要

うちのトイレの日めくりの1日の言葉が好きです。

「高く飛び上がろうと思えば、まずぐんと縮むことである」とあります。

要するにいったん進行方向とは別の向きに力を移動させるということですよね。

反動をつけることで勢いは増し、大きく飛び上がることも進むこともできるということです。

プラスに持っていくためにマイナスからスタートするのも有りだということです。

マイナスからのスタートのほうが本気度が増したり、成功した時に得られる喜びが大きかったりしますよね。

マイナスっていう目標とは別の方向の要素があるからこそです。

そう考えると…マイナスもネガティブもありがたい存在だということになりますね。

 

 

 

すべてには波というリズムがある

良い時もあればそうでない時もある。

これはこの世界に存在するものすべてに共通するしくみです。

これに抗うことは出来ないというより無謀であります。

波ならば乗ってしまったほうが賢明です。

波や流れに逆らう生き方が好きな方もいるでしょう。

それはそれでご自身が納得された生き方ならば素敵な生き方のひとつです。

しかし私も含め、大半の方は過酷な道は選びたくないんじゃないかと思います。

やみくもに数打ちゃ当たるみたいなんより、この波に合わせて、つまりタイミングを狙ったほうがうまく流れに乗れるということになりますよね。

「鉄は熱いうちに打て」「思い立ったが吉日」とも言います。

ポジティブとネガティブ、好調と不調という自分のリズムを把握することで、好機をつかむことが可能になってくることでしょう。

そのためにもネガティブ要素ってリズムを見きわめる大事な要素になるわけです。

 

ネガティブの後にはポジティブあり

この波は絶対です!

これ、宇宙の法則だからです。

もし下がったまま終わるのならば、それは人生を諦めて自殺するときだけだと思います。

生きている限りは絶対にこの波の法則が働いています。

つまり、ネガティブなまま終われないのです。

引いた分、戻ります。

どんな人でも良いと思われることと悪いこと思われることは平等に起きます。

悲しみだけで人生を終える人は案外いません。

感じ方の違いは多少あるかもしれませんが…(;^ω^)

なるべく傷つきたくないと行動範囲を小さく取っていれば、得られるものも大して多くはありません。

しかし、傷つくかもしれないことを覚悟して(無謀とは違う)行動範囲を大きく取っていれば、リスクも高まりますが得られるものも大きくなります。

そしてこの違いによって器量や度量が変わってきます。

どのようにして自分を成長させていくかは自分次第ということですね。

 

要するに肝心なことは

どちらかの極をめざすのではなく、その中間を意識してバランスを取ることです。

ポジティブを目指すあまり、ネガティブを追い払おうとすることで、ネガティブに意識が置かれ、むしろネガティブを拡大させてしまうという働きが起こってしまいます。

ネガティブな感情が大きくなれば、そういう波動を発してしまい、ネガティブな現実を引き寄せるのではないかと考えてしまいがちですが、決してそうではありません。

ネガティブな波動より、ポジティブな波動の方が高いためにそのあとに来るポジティブをしっかり感じることで低い波動をカバーできるのです。

大きなネガティブが来たら、その分、大きなポジティブが来る予兆だとして喜ぶ方がいいでしょうね。

これは私自身に強く言い聞かせていることであります(;^ω^)

 

あとがき

昨日は久しぶりに大きなネガティブの波に1日やられてまして、ふわっち配信しようと思っていたのですが諦めてしまいました。

今日はやるぞ!うん。

30分1本勝負になるか、1時間1本勝負になるかわかりませんが、とりあえず22時ごろからやってみようと思います。

さっきはdrake & バリピル兄弟が配信してましたね。

今日はビール飲まずにやります。

先日の動画を観ていただいた皆様ありがとうございました。

あまり氣取らず、おしゃべりタイムみたいなかんじでやっていこうと思います。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

明日という日が皆さまにとって笑顔の絶えないステキな1日となりますように♡

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村