人生に行き詰ったら読むblog♪

氣づきプレゼンターみきっぺのブログ♪

感情をコントロールする方法②

3日間ファスティングが終わって、

みきっぺの胃は小さくなってみたいで、

以前ほど食べられなくなりました。

膨満感が割と続くので完食したい欲も湧いてきません。

体重は1㎏ 戻りました(;^ω^)

それはさておき、

今日は昨日の続きとして、

具体的に感情をコントロールする方法を動画にしてみました。

10分28秒の動画になってます、ご覧いただけたら嬉しいです。


感情をコントロールしよう②

 

 

感情をコントロールする必要性①

感情もエネルギーのうちのひとつです。

感情って目には見えないですね。

自分にも見えない。

でもそれって如実に顔に表われている場合もあります。

私、表すの得意です(;^ω^)

嬉しい、楽しい、感謝、幸せ…

こういう感情が顔に表れるぶんにはいいですよね。

まわりにも良い波動を与えます。

しかし問題は、

怒り、悲しみ、憎しみ、妬み…などの感情の場合。

これがもろに顔に表れている人がそばにいたらどうですか?

嫌ですよね。

できれば離れてほしいか、

機嫌を直してほしいと気を遣ったりすることもあるでしょう。

つまりネガティブな感情を

表情として表すのは、迷惑行為でもあるんです(笑)

 

感情をコントロールする必要性②

あなたは人間関係に恵まれていますか?

良い人間関係を築く…つまり、

良い人間を引き寄せるには、

自分が良い人間になる必要があります。

しかし、いつも感情的な人ってどうでしょう。

その反対に感情をコントロールしているようで、

単に押し殺してしまっている人。

こっちの方が怖いですね(;´Д`A ```

できれば私はどちらとも距離を置きたいです。

自分に湧き上がってくるすべての感情を認め、

認めたうえでサッと切り替えることができれば、

魅力は格段にアップします。

いつも穏やかな人と一緒の方がいいですよね。

一喜一憂しない。

先日、秋場所で優勝を果たした貴景勝関。

彼の父親は、感情をコントロールすることを

教え込んできたと言っていました。

だから貴景勝関、優勝会見でも笑顔を見せなかったんですね。

余計なことに振り回されないぶん、

見事に強さとなって表れたのだろうと思います。

その強さは魅力のひとつですよね。

ファンが増えれば、その中から仲間となる人が現れ、

協力し合えるマスターマインドとの縁も引き寄せられるかもしれませんよ。

魅力のある人のところにはお金も引き寄せられると言います。

お金を運んでくるのは人ですから、わかる話ですよね。

 

感情をコントロールする必要性③

ネガティブな感情の場合は、

それをずっと保ち続けると、

自分がイチバンしんどくなるんです。

そして、ネガティブな感情になっているときって、

ろくなこと考えてませんよね。

思い出してください。

思考は現実化するんですよ。

「あー、もうツイてない」なんて

思い続けていたら、

そう、ツイてないことが現実化してしまう。

私が去年、体感しております。

夏に仕事を退職し、

勢いだけで何とかなるんじゃないかって思っていたけど、

結局は何の自信も無かったから、

怖れでいっぱいになって、

怖れスパイラルにまっしぐら~。

結局、元の会社に逆戻り(-_-;)

しかし、今年は違いますね。

怖れがゼロかと言ったらゼロではないけれど、

その反対のポジティブな感情の時間帯のほうが

圧倒的に多いのです。

そのうえに感情をコントロールする方法を

体得したのでネガティブな感情になることは

いまはほとんどありません。

 

感情をコントロールする必要性④

この宇宙にあるすべてのものは素粒子でできている。

その素粒子はすべて振動している。

目に見えない感情も素粒子でできているのです。

感情の起伏が激しいのは振動が激しいということ。

何でもかんでも振動数が高ければいいというわけではなく、

感情の起伏だけは穏やかにしたほうがいい。

ここだけは受け皿だと捉えてみてください。

受け皿がいつも安定していないと、

せっかくのチャンスが来ても、

うまいこと入らないで逃げていってしまう。

落ちっぱなしだとそもそも滑り落してしまう。

穏やかを保っていれば、

周りにも注意を払えるというものです。

せかせかしている人が人に気遣えますか?

自分のことで精一杯って感じになってちゃ、

せっかくのおいしい話も、

「この人にはいいか…」ってなっちゃいますよね。

 

感情をコントロールする方法

具体的な方法は動画で話していますので、

そちらをご覧いただきたいと思いますが、

それ以外にも自分を喜ばすことをするっていうのも

ひとつかもしれませんね。

それには五感をフルにつかうとか。

好きな香りをかいだり、

心地よい音を聴く(自然の音やクラシック、ヒーリングミュージックなど)

美しい景色を見る、

お風呂に入るとか…。

五感の中でも嗅覚がとくに感情と密接にかかわっているようですよ。

またほかにも面白い映画や番組を見て思いっきり笑うとか、

元氣になれるような話を聞くとか。

人の機嫌を取るのも悪くはありませんが、

自分の機嫌を取るのが第一。

だから一緒にいて疲れる人とは距離を置いたほうがいい。

グチばっかり言う人、

批判ばっかりする人、

威張る人…。

機嫌が良くなった自分だからこそ、

本当の意味で人のことに氣を遣える人になるというものです。

 

あとがき

自分第一って言うと、

利己的に感じられる方もいるかもしれません。

でも、そうじゃないんですよね。

愛もお金もまずは自分が満たされること。

そして溢れたぶんを人に与えるんです。

自分を後回しにしていると、

いまは良くてもいつかどこかで、

自己犠牲というカタチになって、

ひずみが出てきてしまいます。

本当の愛は自分を愛することから始まるんですよ。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

明日で11月も最後。

早くも今年も残り1か月ですね。

日増しに寒くなってきていますが、

熱意をもって過ごしてまいりましょう!

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村